
1.名詞には2種類ある。可算名詞と不可算名詞である。
名詞にはtwo managers(2人のマネージャー)、three CEOs(3人の社長)、water(水)などのように数えられる名詞(可算名詞)と、数えられない名詞(不可算名詞)とがある。managerのように数えることができる名詞は2つ以上ある場合、2人以上の場合はmanagersのように単語の最後に復習を表す「s」をつける。
[数えられない名詞]
液体= water, coffeeなど
抽象名詞= math(数学)などの科目名、peace(平和) art(芸術)など
2.可算名詞の数え方
複数形の作り方
数えられる名詞では、ふつうsをつければ複数形になる。または単数形(ひとつ、一人の場合)は不定冠詞「a」をつける。たとえば、a bookなどのように、名詞の前にa をつける。 a nice bookのように、形容詞のniceがある場合は、niceの前にa をつけて、a nice bookとなる。nice a bookとはならない点に注意が必要。
book→books apple→apples
特定の状況では、不可算名詞でも可算名詞として使われるときがある。I asked for a coffee.この英文ではcoffeeが可算名詞として使われている。レストランで注文する特定の状況では不可算名詞のcoffeeが可算名詞となる。We enjoyed a nice Italian wine at the restaurant. レストランでいいワインを楽しんだ。wineは通常不可算名詞であるが、形容詞のniceがつくと、特定のワインになり可算名詞になる。
3. 不可算名詞の数え方
coffee, paperなどのはカップ、枚数などの単位を表す言葉を使う
物質名詞の量は“「単位」+of ”の形で表現
- 一杯のビール(水)→ a glass of beer(water) *watersは海域の意味
- 一杯の緑茶(コーヒー)→ a cup of green tea(coffee)
- 枚の紙→ a sheet of paper *新聞のpaperは可算名詞 I’m reading a paper.
4. 冠詞(a,an,the)の使い方のポイント
数えられる名詞の使い方。
単数形の場合→ふつうはa(an)かtheをつける。
複数形の場合→名詞の後ろにsをつける。
aの意味
→次の2つの意味を同時に持っている。
- 「1つの」という意味。
- 「ある~」不特定のニュアンスがある。(どれでもいいとの意味)
Coronavirus disease (COVID-19) is an infectious disease caused by a newly discovered coronavirus.この英文において、an infectious disease とanがついているのは、diseaseは様々にあり、コロナウイルスの病気(disease)はそのうちのひとつ(とある病気)であるからである。
theの意味
- 特定なものを指す。
- 「その」と言う意味が。
- 特定の電車など。the 5:47 train for Yokohama(5時47分発横浜行きの電車)
5.性(ジェンダー)の考え
男性、女性、雄、雌を明示する
Our dog never barks except when he wants to eat something.ウチの犬は、何か食べたいとき以外吠えない。ペットの動物でもhe またはsheで表す。人間だけでない点に注意する必要がある。