
1. 命令文の作り方
動詞の原形で始める。You come here.などyouを文頭につけない。つけるとかなりきつく、命令口調になるので注意が必要。
(普通の文)We go to church every Sunday.
(命令文) Go to church every Sunday. (毎週日曜に教会に行きなさい)
I think you should ~などというと、控えめに相手に何かをすることを促すことができる。
2. 否定形はPlease don’tで始める
「~しないでください」と否定の命令文は、文頭にPlease don’tをつければよい。
命令文 Please don’t think small. Think big!
感嘆文の基本公式
How+形容詞(副詞)+主語+動詞!
What+形容詞+名詞+主語+動詞!
3. Howが入っている感嘆文
ポイント
Howのあとの感嘆(感動している部分)している部分に名詞がこない。
How nice it is!(niceのみ)
What a nice idea it is!
(a nice ideaのように名詞「idea」が入っている場合はwhatを使う)
How tall !(なんて背が高いんでしょう)
How~!の感嘆文の作り方
He speaks very fast.
↓ ↓ ↓
How fast he speaks !(veryは不要)
4. Whatが入っている感嘆文
ポイント
Whatのあとの感嘆(感動している部分)している部分に名詞がくる。
What a nice idea this is !