
関係代名詞の目的格はwhom/which/thatを使う。
目的格の関係代名詞は基本的には省略する。
「私は、社長が昨夜話していたその女性を知っている」という意味になる文章を作ってみよう。
1.まず、メインの文章を作る。(全体の大意を表す文章を作る)
2.次に、形容詞の役割をする文章を作る。(関係代名詞の文、形容詞節をつくる)
- I know the woman.(メインの文)
- The president was talking about the woman last night.(形容詞として使う文)
Aメインの文章は、私はその女性を知っている。I know the woman.
B次に、どんな女性かを関係代名詞の文で修飾する。
具体的には、The president was talking about the woman last night.の英文を変化させて(関係代名詞の文に変えて)形容詞のようにして使う。
The president…の文章で、the womanは目的語(置きかえるとher)になるので、
関係代名詞は、whom/that になる。
→The president was talking about whom last nightにする。
関係代名詞はつなぎ言葉だから、この文の先頭にwhom /thatを持っていく。
3. whom/that the president was talking about last nightになる。
1の文章I know the woman.のあとに、
3のwhom/that the president was talking about last nightを入れる。
→
I know the woman whom/that the president was talking about last night.文が完成する。